DANCE STUDIO
DRASTIC DANCE"O"のメンバーブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルにすることでもありませんが出掛ける寸前にフジテレビのあまたつさんが「今日は18℃まで上がる」とニコニコしてはりました。
三寒四温、一雪一雨ごとに春を待つゆふです。
先週のピーターさんのワークショップ以来普段やっているいろいろなことに新鮮な感覚があり、昨日も目からウロコのトニック、そして脳にも心にも嬉しい日々です。こんな感覚やカラダのことクラスでお伝えできたらさらに嬉しいと思う今日この頃。
今日もお待ちしてまーす!
三寒四温、一雪一雨ごとに春を待つゆふです。
先週のピーターさんのワークショップ以来普段やっているいろいろなことに新鮮な感覚があり、昨日も目からウロコのトニック、そして脳にも心にも嬉しい日々です。こんな感覚やカラダのことクラスでお伝えできたらさらに嬉しいと思う今日この頃。
今日もお待ちしてまーす!
PR
芝居見終わったばかり、またしてもまたしても脳天カチワラレマシタ。何故こうも才能のある方がいるのか!ちーとちーと分けてくだせぇーパーマ屋きよみでした。
映画『Pina』観てきました。
幾度となく見てきたダンサー達が語る数少ない言葉は、とても雄弁でした。
若い頃もそりゃあ楽しかったけど、40過ぎてからのほうがもっと楽しいって、素敵だなぁ。カッコイイなぁ。
みなさまも、是非。
で。
映画館から出てきた所で、向かいのレストランから出てきた入絵加奈子とバッタリ遭遇。お連れの初めましてのお二人に『うわっ、姉ちゃんより似てる』と久々に言われ二人して大笑い。
そして、今、ご飯やさんで、いままさに見たピナの舞台音楽が流れ始めたではないですかっ!
偶然二つで、驚きの月曜日。
そんな今日の月ジャズは、ベッドミドラーのあの名曲にチャレンジしてみちゃおうと思います(^_−)−☆
好き過ぎて手が出せなかったあの曲です。ふふっ。
…にしても、3Dって。
美保でした。
幾度となく見てきたダンサー達が語る数少ない言葉は、とても雄弁でした。
若い頃もそりゃあ楽しかったけど、40過ぎてからのほうがもっと楽しいって、素敵だなぁ。カッコイイなぁ。
みなさまも、是非。
で。
映画館から出てきた所で、向かいのレストランから出てきた入絵加奈子とバッタリ遭遇。お連れの初めましてのお二人に『うわっ、姉ちゃんより似てる』と久々に言われ二人して大笑い。
そして、今、ご飯やさんで、いままさに見たピナの舞台音楽が流れ始めたではないですかっ!
偶然二つで、驚きの月曜日。
そんな今日の月ジャズは、ベッドミドラーのあの名曲にチャレンジしてみちゃおうと思います(^_−)−☆
好き過ぎて手が出せなかったあの曲です。ふふっ。
…にしても、3Dって。
美保でした。
靭帯伸びただけで骨に異常ありませんでした。綺麗な自分の手のレントゲン写真を見て、うっとり。世界1信頼している主治医の西岡先生から大丈夫とお墨付き、昨日動かなかったことも誉めてくださいました。少々厄介な病を持っているため月1で通って、西岡先生に診察してもらってます。先生との出会いが無ければどうなってるかと思うとぞっとします。もう人一倍元気なのだから通わなくても良いですよね?の質問に決まって、あまーい!この繰り返しを今じゃ楽しんでます。私みたいないい加減な奴は多少のリスクを背負って人並みなのでございますよ。思えば怪我ばかりのダンス人生、それが役立つこともあるのです、何より身体への興味が尋常ではなく湧く、人の痛みがほんの少しかもしれないけれど理解できる、昨日の美保さんのブログによると人に度胸をつける!?などなど、さぁて、剥離骨折疑惑が取れ、早速ジャイロに病院から直行でーす。雨ですが清々しくいきますよー。午後はダンシングクレイジー2幕初通しです。楽しみー。小指姫清実でした。あっそうそう明日は結婚記念日です
私が初めて教えをしたのは、今日のような《急な代講》でした。
いつものようにお稽古を受けようとスタジオに入り、もうじきレッスン開始時刻だという時にスタジオの電話が鳴り、代講してと言われたのでした。
そりゃもう、ビックリくりくりクリックリッてなもんで。教えなんてしたことないし、準備の時間もないし、コンビネーションなんて即興で作れるわけないし、でも考えてる時間はないし…頭の中急速回転でグルグル回るわけで。
もちろん、みんな清実さんのお稽古が受けたくて来ているわけで、私も同じように一生徒だったわけですから、『ノーチケットでお金は頂戴しませんから、もしよければ受けて行ってください』ということだったのですが。
当時、スタジオには清実さんの置きCDがあり、そこから曲を選び、まさに出たとこ勝負の初教え。
きっと、テンションばかりで押し切ってたんだろうな〜ワタシ(^_^;)
その後も幾度かそんな機会をいただき(笑)いざという時にはつべこべ言わずにとにかくやる!という、今の仕事にはとても大切なことを学ばせていただきました。まさに、実地訓練。
とはいえ、いまだにクラスの直前に鳴る電話にはドキッとするんですけどねf^_^;) ははは。
今思えば、「え~⁈ 美保が~?」と思いつつもクラスを受けてくれた仲間達と、そんな機会をドーンと与えてくれた清実さんに感謝です。
声を大にして ありがとうございまーす。
また、本日クラスを受けてくださった皆様にも、ありがとうございました。
つい最近、『どうして教えを始めたんですか』と質問をされたので、これをお返事がわりに。公共の場で失礼、美保でした。
いつものようにお稽古を受けようとスタジオに入り、もうじきレッスン開始時刻だという時にスタジオの電話が鳴り、代講してと言われたのでした。
そりゃもう、ビックリくりくりクリックリッてなもんで。教えなんてしたことないし、準備の時間もないし、コンビネーションなんて即興で作れるわけないし、でも考えてる時間はないし…頭の中急速回転でグルグル回るわけで。
もちろん、みんな清実さんのお稽古が受けたくて来ているわけで、私も同じように一生徒だったわけですから、『ノーチケットでお金は頂戴しませんから、もしよければ受けて行ってください』ということだったのですが。
当時、スタジオには清実さんの置きCDがあり、そこから曲を選び、まさに出たとこ勝負の初教え。
きっと、テンションばかりで押し切ってたんだろうな〜ワタシ(^_^;)
その後も幾度かそんな機会をいただき(笑)いざという時にはつべこべ言わずにとにかくやる!という、今の仕事にはとても大切なことを学ばせていただきました。まさに、実地訓練。
とはいえ、いまだにクラスの直前に鳴る電話にはドキッとするんですけどねf^_^;) ははは。
今思えば、「え~⁈ 美保が~?」と思いつつもクラスを受けてくれた仲間達と、そんな機会をドーンと与えてくれた清実さんに感謝です。
声を大にして ありがとうございまーす。
また、本日クラスを受けてくださった皆様にも、ありがとうございました。
つい最近、『どうして教えを始めたんですか』と質問をされたので、これをお返事がわりに。公共の場で失礼、美保でした。