忍者ブログ
DANCE STUDIO DRASTIC DANCE"O"のメンバーブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の某情報番組の特集、ご覧になりましたか?

出がけに偶然見てしまい、まんまと出遅れ、すわ遅刻か…と朝から焦りました美保です。
おはようございます♪

骨盤底筋群が弱くなると、泌尿器科や婦人科系の様々な好ましくないことが起こると。これは加齢によるものだけでなく、ここ最近は生活スタイルの変化などにより、年齢・性別問わず増えているのだとか。
その症状を治す方法は、体操・投薬・手術の3つ。で、その体操がいくつか紹介されていたのでした。

最近、土曜日のピラティスクラスで骨盤底のことをよくお話し、エクササイズしていたので、まさにタイムリーなお題‼

また、自分が踊るうえで、骨盤底からのカラダのつながりを意識できることは本当に大事だと痛感する今日この頃。

さて。今月のピラティスは 11(土)18(土)25(土) 9:00〜です。

朝早い時間に、自分のカラダにじっくり向き合える時間を持ち、一日をそこから始めるのはとてもよいですよ〜o(^▽^)o

ぜひお越しください。
お待ちしてまーす。
PR
ぺらぺらぺらと雑誌・いつもは文春、新潮、しかも30代前半から、渋すぎるやろ・をめくっていたら老顔になる二大要素はくいしばりと顎、おでこが前に出る首の位置、なななんだとー、まんまやんかー、後生だからこれ以上老けさせんといてくれー!とあらんかぎりの力を振り絞り自分に突っ込みました。ボロボロに疲れて電車に乗って、ぼんやりして遠くを見ていたら、誰じゃいこの老けた人?ありゃまーまー、私じゃああーりませんか、怖い、怖い!怖いよー、しかしこれが現実っす。しょうがない、ケセラセラでございますねー! 実はアセラセラーの清実でした。
ゆふです。
『宛名のない手紙』が開きました。この音楽劇は昴の菊池准さんの脚本で16年前に振付を担当して以来演出家や役者さんが変わった折りも何度か関わってきました。今回久しぶりに作品と再会、宮澤賢治原作のこの本は大好きな作品の一つです。
人間どうしばかりでなく虹や月あかり、獣や草花、すべてのものから力な想像をもらいながら共に生きている、そして命は繋いでゆくものなんだなあ、とまた深く感じたものでありました。

『音楽劇 カラミティ・ジェーン』
昨日、無事初日の幕を開けました!
暖かいお客様にも支えられ、とてもよい初日でした。

ル・テアトル銀座にて2/11まで上演しております。是非ご覧くださいませo(^▽^)o

さて、私はといえば。
劇場入りしてこのかた、食べに食べ、食べまくりの3日間でありました^^;

まずは昼夜のお弁当。制作さんこだわりチョイスのお弁当はナイスなものばかりでして、どれもこれもペロリと完食。

それプラス。

節分の恵方巻きは北北東向きでもちろん完食。某有名店どらやき、名物差入れのおはぎ、串カツ、デコポン、etc…etc…。

初日終了後にはロビーでパーティーがあり、これまた制作さんこだわりの美味しいお食事が。

まさに、劇場病。
動かないのに、よく食べる。
いやいや、むしろ動く時よりよく食べる。

あ~反省…。

明日から出直します!
すっかりまんまるの美保でした。
今朝の出来事でございます、うにょうにょ、の目覚めのなか、なんと私の腕枕に頭を掛けてあんぽんたんチョロマツがスースーとねむっているじゃーあーりませんか、かかかわいい!可愛すぎる!いつもは毛布の下にまーるくなってます。このチョロマツ、チョビ、平次[二匹とも天国]には無いまるで舞踏家の様なムーブメントを醸し出すのでございますよ。私の後頭部をカシカシあまがみし、洗面器に丸まり、ドアノブはオールクリア、あっいけない、いつのまにか猫ばかが露呈しまった、そうなのです、あんぽんたんは私です。チョロマツに遊ばれてるのも私です。それにしても可愛いのでございますよ、いや本当に。さて日曜日は・しつこくてごめん・朝からバレエですよ、全ての基礎の源です、ドラでは水曜日8時からと土曜日10時からと、日曜日は10時半からがバレエのクラスです、皆さん是非受講してくださいねー、そして12時15分から前田のジャズクラス、今月はMJBのナンバー、ダンスヒール・黒ハイ、ベーハイ、銀ハイ!?・を履いて踊る月間です、勿論履かなくても可、こちらもお待ちしてます!


チョロ自慢の清実でした。
[330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340
忍者ブログ [PR]