DANCE STUDIO
DRASTIC DANCE"O"のメンバーブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美保さんのブログを受けて賛成票を投じます。私は個人的には泣いてしまうのでございますよ、シリアスであれドタバタであれ、汗だくになりながら打ち込んでいる姿に、そこに感動が産まれ、本物が生まれると信じています。私もそうありたいと常に思ってはいるものの、気付くと先生面していたりして反省しきり、まだまだやなぁとひとりごちてしまいます。今年は人の人生を語るな!良いことは語りまくれ。を心に、大人の一生懸命を実践していきますぞー、と燃えた後に何なのですが、昨日からやーな頭痛が、たまーに襲われるのですよ、な・な・なんとかしてくれー!
頭痛 肩こり 前田清実でした。
頭痛 肩こり 前田清実でした。
PR
ソロ展で使用した冷蔵庫(1963年型旧式冷蔵庫)を搬出しようとして、エイヤっ!と持ち上げたら、見事にギックリ腰になりました、みほです。
おはようございます。
古い家電って本当に重たかったのですねー。そして、庫内が非常に狭い。
そういえば、今の冷蔵庫って『置き場所とらずスマート、容量たっぷり!』がウリですもんね。
何事も勉強、ベンキョウ。知らないより知ってるほうがいい…なんてことを思いましたです。
さてさて。
私は只今『音楽劇・カラミティージェーン』の稽古中。
劇中に、パパイヤ鈴木さん率いる曲馬団のウェスタンショー(いかにもいかがわしげでしょう!)というのがあり、そこが振付仕事のメインなのですが。
元宝塚・元四季・元天井桟敷・元一世風靡・キャラメルボックス・石原軍団・欽ちゃん劇団…と、出色様々な方々が、馬に乗るは乱闘するは脚を上げるは…と大騒ぎ(^o^)
バカバカしいことをすこぶる本気で大汗かきながら楽しそ〜うにやっている様子はある意味とても格好よく、見ているとそれだけで幸せな気分になります。
大のオトナの本気の遊び、そんなことができる格好いいオトナになりたい!…と思う私でありました。
では、稽古に戻ります♪(´ε` )
みほでした。
おはようございます。
古い家電って本当に重たかったのですねー。そして、庫内が非常に狭い。
そういえば、今の冷蔵庫って『置き場所とらずスマート、容量たっぷり!』がウリですもんね。
何事も勉強、ベンキョウ。知らないより知ってるほうがいい…なんてことを思いましたです。
さてさて。
私は只今『音楽劇・カラミティージェーン』の稽古中。
劇中に、パパイヤ鈴木さん率いる曲馬団のウェスタンショー(いかにもいかがわしげでしょう!)というのがあり、そこが振付仕事のメインなのですが。
元宝塚・元四季・元天井桟敷・元一世風靡・キャラメルボックス・石原軍団・欽ちゃん劇団…と、出色様々な方々が、馬に乗るは乱闘するは脚を上げるは…と大騒ぎ(^o^)
バカバカしいことをすこぶる本気で大汗かきながら楽しそ〜うにやっている様子はある意味とても格好よく、見ているとそれだけで幸せな気分になります。
大のオトナの本気の遊び、そんなことができる格好いいオトナになりたい!…と思う私でありました。
では、稽古に戻ります♪(´ε` )
みほでした。
URASUJI 3 、深沢敦さんと杏子さんのユニット、松村武さんの演出で、立ち上げからお手伝いさせて頂いてます。深沢あっちゃんとはながーい付き合い、大好きな女優いやいや役者さんです。今回はナナさんも出演、粋で艶やかなナナ姉さんを是非観に来てくださいませ、面白いですよ、そしてまたもやクラスのこと、縦横無尽に動ける身体を目指し、水曜日クラスは全て日替わりメニューで進行しております。プロを目指している方、プロの方、大いにお待ちしております。朝から身体を動かすとお昼頃かるーく眠くはなるのでございますが、そこを乗り越えれは1日がとても充実致します。Let's tryな清実でした。
お待たせしました、ウラスジですよ、みんな倒れるのではないかと心配になるほど頑張ってます。絶対観てください!燃えますぞ。劇場入る前に月1の病院へ・訳あって月1で血液検査と尿検査・主治医曰くコレステロール上がってるよ、また食べ過ぎ?との注意、大変でございます、このまま食べ続けると間違いなく中年太り、宣言します、2月末までに3キロ痩せます!食欲押さえます、本当です、もっとバレエもやります、掃除もします、と独り燃え。ダイエッター 清実でした。
たむくん、前ちゃんコンビで青春を謳歌した私たち、良妻賢母を育てる女子校、収まるはずがございません、廊下に立たされたり、祭り事しか真剣にやらないからと大いに目を付けられている私をいつもフォローしてくれたたむくん、彼女は中学ではソフトボールのエース、高校では陸上部でインターハイ出場・因みに私も陸上部でございましたが器用貧乏ばかりが目立ちダメダメな選手・頭もよくて優しくて、だから今もことある事にメールで励ましてくれます。卒業して36年も経っているのにね、ぶち嬉しいっちゃ・出ました下関弁・私が上京する際にはみんなでホームまで送ってくれて万歳までしてくれた、これもたむくんが段取ってくれたんかねぇ、でもそこにはたむくんおらんかった。泣き顔みせられんけぇって。懐かしいねぇ、私の今の基本的人格・たいした人格じゃないっすが・はこの頃に形成された気がするっちゃ。ありがたい、あたたかい、ありがとう、そんな気持ち。個人的な話題になりましたが、昨日もメールくれたたむくんの事を記したくて、さぁ、今からシナジーです。昨日の肉を燃やしますぞ、ガッツ たむくんの親友 清実でした。