忍者ブログ
DANCE STUDIO DRASTIC DANCE"O"のメンバーブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

清実さんと同じく東宝シニアのゆふです。
昨日今日、午前中のエデュケーションクラスの発表は七重さん、その後のエンターテイメントクラスのダンスは私が担当してすべてのクラスの今年度の修了発表
が元気に終わりました。
そしてラストのマスターズクラスも本当に素晴らしかった!
本番が一番、そしてダントツ良い!ってみんなの力にはびっくりです。課題や勇気やいろんな力をもらいました。ありがとう!シニアも頑張るぞ
思さんは午後から全クラスぶっ通し、お疲れ様でした
で、先ほど福岡空港に着きました。こちらも間もなく本番だー。
頑張るったい!
PR
※携帯により見にくい場合があります。詳しくは、ホームページかスタジオにてご確認ください。 【4月休講】 ●コンテジャズ 講師:林 七重4月お休み ●タップ休講 4月一杯 【4月代講】 ●なし 【4月日曜バレエ担当日】 ●1、15日、高野バレエ ●8、22日、田中バレエ 29日は、5週目休み 【4月ア?ラ?カルト日程】 ア・ラ・カルトバレエ   〈井神さゆり先生〉 ●13日(金)10:00~12;00 <タップ   本間憲一> ●4月はお休み <ピラティス  青木美保> ●毎週土曜日9:00~10:00
昨日舞台を観て思ったこと。
@オーチャードホールの最後列。

品。ひん。ヒン。
下品な表現をしても下品にならない、舞台人としての品みたいなものって大事なんだなあとまたもや実感。
そしてそれは真の力がある人にのみ備わるのかなあと、そんなことも思いましたのです。

品のある人は、余計なことをしない。本当にしない。
そっか。
真の力があるから、余計なこと何にもしないでいられるのか。

…みたいなこと。

オーチャードの最後列なんて、正直、顔の判別つきません!すると、遠くまで届くクリアなものでしか判別できないわけで。

真の力に裏打ちされた、余計なことのないシンプルな動き。これこそがクリアに見えるものなんだなあ…と、そんなことを思いながら観ていました。

きっと、『何が大切なことなのか、何が余計なものなのか』ということを、考えずとも感性としてわかることのできる人だからこそ、品があるのだろうなあ。

いろんなことに合点がいき、ありがとうございますな気分の美保でした(*^^*)

はい、日曜日です。日曜日と言えば、バレエとジャズ!本日コンビはスカパラでございますよ。お待ちしてます。そして東宝Jr.マスタークラスのミニ発表会と卒業式、ダイジョースタジオです。この子達の力は凄いです。私が学んどりますわ東宝シニアの清実でした。
おはようございます!

雨もあがりそうな気配、
さて、ピラティス→バレエ→ジャズと、てんこ盛りの土曜日が始まります!

今日のピラティスは、背中と腕をつなぐ筋肉と、骨盤をたくさん動かす下腹の筋肉にフォーカスしながら、雨で重たかったカラダをシャッキリさせていこうと思います。

そして、ジャス。
来週が休講のため、3月ラストです!
ウォーミングアップをサックリと、コンビネーションにたっぷり時間をとりたいと思います。

沢山踊りたい方、ぜひいらしてくださいねー(*^^*)

では、のちほど。美保でした。
[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439
忍者ブログ [PR]